►就活「『新卒システムはいらない。』おじ様方の自己矛盾
就活の「新卒システム」に矛盾が吹き出ている。これは、おじ様方が「自己矛盾」を起こしているからだろう。昔とちがって、今日の「新卒システム」は「若者いじめ」にすぎない。新卒を逃してしまうと、生涯フリーターなどと言われている。こんなバカな話はない。そもそも、「一発型」などと言って、脅迫観念を持たせること自体、「新卒いじめシステム」ではないのか。人生とは、そんな短絡的なものではないはずだ。この矛盾を一人でも...
View Article►就活「『新卒システムはいらない。』おじ様方の自己矛盾」ー「奈良順子セミナー」エントリーしました
お早うございます。今朝は、本ブログに、就活「『新卒システムはいらない。』おじ様方の自己矛盾」をエントリしました。また、編集の都合で、「奈良順子セミナーweblog」にも、同記事を掲載しました。申し訳ありません。記事が重複しますが、一応、ご案内とさせて頂きました。お手数かけ、申し訳ないです。。。「『新卒システムはいらない。』おじ様方の自己矛盾」-「奈良順子セミナーweblog」
View Article►「フィリピン・セブ続く余震。6日目」
お早うございます。 10月15日に起こったフィリピン・セブの地震だけど、6日経った今日も余震が続いてるんですョ。 毎日余震続きで、気持ち悪いです。昨日も何回かグラッと来て、今朝も大きめな余震があって、慌ててドアを開けたりしました。いつになったらおさまるのでしょうか。。。...
View Article►「『生活保護費着服・2億6千万円不明』呆れた」
国民が疲弊しているというのに、呆れました。10月21日の警視庁の発表によると、大阪府河内長野市で、約2億6千万円が使途不明となり、そのうち、4百数十万円を「市まちづくり推進室」主査が着服してたことが発覚したんですね。同主査は、株など金融商品を購入したり、貯金したり、自宅で保管したりしてたそうだけど、すごいことをしますよね。しかも、着服総額は、「考えて整理しないと分からない」なんてことを言っているそう...
View Article►「行きは良い良い、帰りは怖い」
お早うございます。昨日、少し遠方まで用事があって、タクシーに乗ったんですよ。それが、「行きは良い良い。帰りは怖い」だったんですよ。その「行き」なんだけど、なんと、比較的新しい「トヨタ」の車だったんです。それが乗り心地がいいんですよ。シートもしっかりしてて、窓の隙間からホコリも入ってこないし、クーラーもバッチリ。「なんて居心地が良いんだろう♪」なんて思って、ルンルンでした。やはり日本の車って凄いんだな...
View Article「►就活・就職『内定式うつ』」
興味深い記事が載っていました。「内定式うつ」の話なんだけど、やっと内定を勝ち取って、「内定式」に参加したまではよいけど、そこで面喰って「うつ」状態になる人たちもいるとか。「NEWSポストセブン」(2013/10/23)その理由は、「この会社でやっていけるのだろうか」と思ってしまうことだそうなんです。同期の中には、ハイテンションや、「チャラい」喋り方の人たちがいたり、「ギャーギャー」自分をアピールした...
View Article►「台風26号『大島町・町長飲酒』反省なし」
台風接近の夜に、大島町の川島理史町長が2次会まで飲酒してたことが発覚したんですね。「伊豆大島に台風26号が接近した15日夜に、同町長が出張先の交流会で飲食し、その後に、女性のいる店に移って飲食した。翌16日未明に伊豆大島で土石流が発生し、多くの犠牲者を出してしまった。」という内容なのですが、これは「週刊新潮」の記事だそうです。(産経2013/10/24)15日午後4時過ぎから、11時間にわたり、町と...
View Article►「日本の若者はキー・パーソン」バカ化する世界の中で。
世界はおかしくなってしまったんですね。バカ化してる。人々は、活字離れ、カネの為なら何をしても良いという感覚、そして最後はクスリとポルノとレイプ。「モラル」というものがすっかり失われてしまった。世界はここ数年こうした傾向が顕著になっている。もう止まらないでしょう。そんな中、日本の若者は大変だと思う。正直に、真面目に、忍耐を持って、謙遜して、自分の意見を控えて、なんて育ってきた。。。それに、清潔で、ズル...
View Article►「現実を受け入れるのは難しい。。。」
現実を受け入れるのは難しい。。。ここ数年、そんな思いでいる。特にセブに来てからというもの、ここでの現実をなかなか受け入れられないでいる。戦後の高度成長期に生まれ育った私は、いつも前向きに生きてこれたような気がする。きっとその時代に育った人たちは同じ感覚じゃないかな。。。特に、ここのことを深く知って、愕然としたんですよ。言葉ではどうにもならない悲壮感ってあるんだなって思うようになったんですよ。「私たち...
View Article►「99%が『貧困化』から『奴隷化』へ」-「奈良順子セミナー」エントリーしました。
お早うございます。今朝は、「99%が『貧困化』から『奴隷化』へ」-「奈良順子セミナーweblog」をエントリーしました。日本も海外も極貧化は止まらず、「奴隷化」に移行しているように見えます。奴隷化とは、身体の売買、監禁状態の下で暮らすことだけではないんですよね。是非、下記をご訪問下さい。お待ちしてます。「99%が『貧困化』から『奴隷化』へ」-「奈良順子セミナーweblog」
View Article►阪急阪神ホテルの嘘「日本の‘信用’は死語なのか?」-「奈良順子セミナー」エントリーしました。
お早うございます。今朝は、阪急阪神ホテルの嘘「日本の‘信用’は死語なのか?」を「奈良順子セミナー」にエントリーしました。日本企業がこんな嘘をつくとは、許せないですよね。日本は「信用」でもっている国。それが、日本文化じゃないですか。是非、ご訪問下さい。お待ち申し上げます。阪急阪神ホテルの嘘「日本の‘信用’は死語なのか?」-「奈良順子セミナーweblog」
View Article►「脱原発・スーツデモ@新橋」是非参加を!
歓迎したいニュースが「東京新聞」に掲載されてました。(2013/10/29)「サラリーマン」の人たちが原発反対デモを行うそうです。主催するのは都内で働く4人。普通の会社員の方々。主催者の一人、扇田(扇田)未知彦さんは、「身近で働く人が普通に声を上げてるんだよ、ということを訴えていきたい」と語っています。10月30日午後7時から、東京新橋周辺です。デモは、新橋駅烏森口から徒歩一分の桜田公園を出発して、...
View Article►「マッサージの報酬・1時間60円」
セブには気軽に入れるマッサージ店が多いんですょ。タイ式ストレッチマッサージ、スウェーデン式、韓国式とか幾つか種類があるようです。それが日本に比べるととても安いんです。町の中にある一般のお店は、一時間500円から700円くらいで、観光客とか学生とかビジネスマンとか誰でも気軽に予約なしで入れるんです。私も試しに、1・2度行ったことがあるけど、本当に真剣にマッサージしてくれるんですよ。重労働だな、って思う...
View Article「►偽装食品・消費税・TPP・汚染・基地問題」困るわ。
日本国民は大ピンチですよ。 国民は死ね、ってことか? 正直・実直のはずの日本人が、いつのまにか「嘘つき」って言われるようになる。 強欲たちのしれかしたことは、国民の顔に泥を塗るよう事なんですよ。...
View Article►「ブラック企業『ワタミ』の急落は、聡明な庶民の力♪」
ワタミの業績が急速に悪化してるんですね。 これは庶民の力♪ですよ。「日刊ゲンダイ」(2013/11/01)によると、客も投資家も遠のき、業績が急落しているとか。「ワタミ」が10月25日に、来年度2014年3月期の予想純利益を出したそうで。前期比68%減の12億円。それでも純利益を12億円も見込んでいるのだから、これが「マイナス」決算にならなくてはいけない。...
View Article►「セブのネット」ストレス満開
3日ぶりのブログとなってしまいました。先週はセブは連休で比較的静かな一週間でした。でも、セブのネット環境は相変わらずでなかなか繋がらない。先週は10回トライして1回繋がればいい方だったんですよ。30分もかけてやっと繋がったかと思うと、1・2分でまた接続が遮断されてしまったり。昨日から大分良くなってきたんだけど、何せセブのネットは気分まかせなのかな。私の場合、雨が降ったら、風邪が吹いたらネットが通じな...
View Article►「QA型メディア『byus.me』のご案内」
皆で作る、QA型メディア「byus.me」のご案内です。多くの方がすでにご覧になっておられると思いますが、QA型メディア「byus.me」というサイトがあります。http://byus.me/私たちは、日々溢れるほどのニュースに囲まれていますが、つい、サッと読み流してしまったり。。。「byus.me」は、ニュースの内容に関して、「もっと知りたい!」とか、読者から思いもかけない質問が投稿されたり。その...
View Article►「『福島原発汚染』すでに国境を越えている」―「奈良順子セミナー」エントリーしました。
お早うございます。今朝は、「『福島原発汚染』すでに国境を越えている」―「奈良順子セミナー」エントリーしました。汚染問題は日々深刻化し、世界に汚染が広がっているようです。米国では、「太平洋全域で汚染が進んでいる」「すでにアメリカ国内も汚染の影響が出ている」「テキサスにまで、東北から破片・がらくたが流れ着いた」などの記事も出てきています。ロシアは、太平洋にまで深刻な汚染が流出していると警告しています。そ...
View Article►「不法滞在・数千人の労働者が帰国」フィリピン
お早うございます。今朝のセブは雨です。町の雰囲気はここ数日重いんですよ。出稼ぎ労働者が相次ぎフィリピンに戻ってきているんです。出稼ぎといっても多くが不法滞在者。それで、サウジアラビアでは、猶予期間を今月3日までとし、その後も滞在している不法労働者は逮捕されるそうです。こうした不法労働者は締め出されるのが当然なのですが、これは、香港もシンガポールも徹底して行くことになったんですよ。香港では、ビザなしで...
View Article