Quantcast
Channel: 奈良順子の人材育成
Browsing all 143 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

►「世界を見れば分かるように、日本も」

今、世界は搾取、汚職、強奪、売春、買春、レイプ、薬、失業、低賃金、学力の低下など、こうした問題が渦巻いています。これが世界の現状でしょうか。限界以上の貧困とは、序々に人間の向学心を奪い、知性を奪い、本能という欲でけで生きることになる。それほど、貧困とは凶悪なものなのかもしれません。フィリピン・セブに現在いて、貧困ということが人々にどのような影響を与えるのか身に沁みる日々です。だからと言って、あれもこ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「一人ひとりが強く生きたいですね」皆で助け合おう♪

これからいろいろなことが起こると思うけど、一人ひとり強くいきていくしかないんですよネ。どんなことが起きても強く生きていこう。戦後の焼野原の時みたいに、皆で助け合って生きていくのが一番だと思う。失業している人には、近所の人たちが助けたり、他の地域の人はカンパしたり、登校拒否の子どもたちには、近所のお兄さん、おじさん、おばさんたちが「読み・書き・計算」を教えたり♪...

View Article


「『日本が丸裸になる日』」TPPに関する最終投稿-「奈良順子セミナー」にエントリーしました。

お早うございます。「『日本が丸裸になる日』」TPPに関する最終投稿-「奈良順子セミナーweblog」にエントリーしました。是非ご訪問下さい。お待ち申し上げます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

►「海外の実態分かって外国人看護師採用なのかな。。。」

12月ももうすぐ中盤。月日が経つのがはやいですネ。セブにいると一年中暑いので、季節感がなくなってしまうけど、日本はもう寒いんですよね。フィリピンは地震と台風が立て続けに来て、ネットは殆ど繋がらず、私のPCは早朝だけとか。。。けっこう大変な思いしてます。ネット環境が悪いのは以前からのことだったけど、特に台風以降は殆ど繋がらない。これってすごいストレスなんですょ。日本では当たり前のことが国によっては全然...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

►「就活・就職疲れ」と「自分らしく生きたい」の狭間で。。。

 就活や仕事に対し、夢や希望を持ちにくい社会となってしましいましたね。  いつの時代もマイノリティの存在ってあると思うけど、先見の明がある人たちがマイノリティになりやすい。でもその10年後は、マジョリティに必ず変化していく。 10年後を読み取るわけだから「先見の明」と言えるのでしょう。 例えば、就活も同じかもしれない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

►「世界観が見えない日本のいじめ」

いじめすごいですね。小中高のいじめは過去最多だそうです。大人社会も「いじめ」が多いので、子どもにも連動してるのでしょう。なぜ、日本はこんなにもいじめが多いのか。それって、「敵」を身内に作ってしまうからでしょう。その敵が生徒だったり、部下だったり、同僚だったり。ストレスを全部身近な弱い立場の人たちにぶつけてしまう。それが日本でしょう。すなわち、こうした人間は意気地なし、小心者なんですよ。多くの日本人は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

►「年々増える非正規」2千万人以上。これからの予想。

正規減少、非正規増加傾向が続いています。今年2013年7月に発表された(総務省)非正規数は、全雇用の38.2%となり、2042万人で過去最高です。全雇用数が約5200万人ですので、4割に到達するのは時間の問題でしょう。非正規の問題は、低賃金で生活が安定しないことも挙げられるのですが、契約切れで解雇もされやすい。その後の再就職も難しいということもあります。一方、今年2013、3月の新卒は、約67%の就...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「外国人採用企業50%。自国の若者潰しは日本だけ」

来年度2014年に外国人留学生採用を見込む企業が約5割に上るという。日本の若者はどうなってしまうのだろうか。それでなくても、今年は、非正規を含め新卒で就職できたのは60%台にすぎない。多くの若者が就職のことで悩んでいるのだ。外国人採用を積極的に行う理由は、サービス業の場合、「外国人の観光客等に対応できるため」とあるが、おかしな話だ。日本の若者は対応出来ないということなのだろうか。これは日本の若者潰し...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「本ブログもあと13日。。。」

月日が経つのははやいですね。今年もあと13日で終わりです。本ブログも残すところ13日となりました。色々書いてきたけれど、これから一人ひとりが自分らしい道を見つけて、少しでも元気に生きていくことではないかと思います。就活・就職と大変だと思うし、また、仕事自体、就労条件なども厳しくなっていくことと思います。そのまま諦めて甘んじてしまうのか、または、発奮して人生開拓していくかの二つの選択肢しか今はないかも...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

►「夢から醒めた3年半」

セブの夕焼けです。セブでの滞在も後1ヶ月少々となり、あれこれ忙しい日々を過ごしています。連日、知人たちが訪ねてきてくれたり、私もビジネス関係の人たちのインタビューをしたり、慌ただしい日々を過ごしています。セブは、クリスマスホリデーに入り、町の中はいつもより静かです。でも、カラオケなど1日24時間の騒音はこれから本番でしょう。今年は大地震が起きたり、最大と言われる台風が襲ってきたり、信じられないような...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「自分で自分を育てる時代へ」子供は命懸けで守れ!

不信感が渦巻く日本になってしまったけれど、対処するのも自分の気持ち次第だと思う。不信なのに無理に信じる必要はないだろうし、それより猜疑心を持ちながら日々過ごすのは苦痛なものです。いつまでもクヨクヨしないで、スパッ!と切り替える事が大切だと思う。たとえば、お子さんが学校でいじめにあって、学校も解決に前向きでなかったならば、学校に無理に行かせる必要なんてないと思う。いじめの中に無理に行かせれば、お子さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

►「バクテリアの後は、原発汚染か~」

先日、知人からメールを頂き、日本は本当に寒いとか。セブにいると実感が湧かないのだけど、帰国して冬の寒さが身に沁みるんじゃないかと思います。時が経つのははやいもので、今年もあと数日となってしまいました。クリスマスも終わり、セブは平常通りとなっているのですが、31日は爆竹やカラオケで眠れない夜となるでしょう。1月に入ると、今度はシヌログ祭といってセブ特有の宗教のお祭りで1週間ほど連日24時間の騒音で、鼓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

►「『日本国民の疲弊』いよいよ本格化」

日本は恐ろしい方向に向かっている。好景気、雇用の増加、倒産の減少等、希望の言葉が陳列されているけど、庶民の生活は苦しくなるばかり。好景気といっても、納税免除の最大手数社のことで、雇用の増加といっても、半年で辞める人数を見込んでの採用のことで、しかも、賃金抑制なので採用されても国民は生活苦から抜けることは出来ない。また、倒産件数減少といっても、これは負債額1000万円以上の倒産である。1000万円以下...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

►「『アメリカの貧困化』5000万人が飢餓状態」―「奈良順子セミナー」エントリーしました。

アメリカの不況は深刻ですね。5000万人もの人が飢饉状態にあるそうです。今日は、「『アメリカの貧困化』5000万人が飢餓状態」 を「奈良順子セミナーweblog」にエントリーしました。是非、ご訪問下さい。お待ち申し上げます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

►「『自分を大切に育てて欲しい』世界大競争時代を生き抜く」

これからは自分・個というものが、特に大切になる時代だと思います。だからこそ、人生の舵を慎重に選んで行かなくてはならない。日々交錯する情報に振り回されず、何が重要なのかを取捨選択し、自分自身の芯を作ることが求められる時代になっていくでしょう。日本を含め、世界には美しいものも、醜いものもある。その両方を体験することも自分を育てることに役立つでしょう。そうして一歩一歩強くなっていくのではないだろうか。人生...

View Article


►【緊急】『日本国民にノーベル平和賞を授与して下さい』拡散をお願いします。

緊急のお知らせです。『日本国民にノーベル平和賞を授与して下さい』という署名キャンペーンが行われています。(東京新聞...

View Article

►阪急阪神ホテルの嘘「日本の‘信用’は死語なのか?」-「奈良順子セミナー」エントリーしました。

お早うございます。今朝は、阪急阪神ホテルの嘘「日本の‘信用’は死語なのか?」を「奈良順子セミナー」にエントリーしました。日本企業がこんな嘘をつくとは、許せないですよね。日本は「信用」でもっている国。それが、日本文化じゃないですか。是非、ご訪問下さい。お待ち申し上げます。阪急阪神ホテルの嘘「日本の‘信用’は死語なのか?」-「奈良順子セミナーweblog」

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「セブでの忙しい日々」

拠点から見えるセブの夕焼けです。セブでの滞在も後1ヶ月少々となり、あれこれ忙しい日々を過ごしています。連日、知人たちが訪ねてきてくれたり、私もビジネス関係の人たちのインタビューをしたり、慌ただしい日々を過ごしています。セブは、クリスマスホリデーに入り、町の中はいつもより静かです。でも、年末年始にかけて騒がしくなるのかもしれません。今年は大地震が起きたり、最大と言われる台風が襲ってきたり、信じられない...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

►「奈良順子のブログ」ご案内

奈良順子のブログ「心のティータイム」はこちらです。ご訪問お待ちしてます。

View Article

►「フィリピン・セブ地震怖かった。死者67人。負傷者164人に」パート3

「まにら新聞」によると、ボホール、セブの地震による死者は、少なくとも67人。負傷者は164人。これは地震当日、15日の午後2時頃の情報なので、一夜明けた今日は更に犠牲者が増えているのではないかと思う。今朝はフィリピン時間で3時ごろ起きてしまったのだけど、夜中の1時頃にも余震があり、眠れない夜となりました。マグ二チュード7・1とも7・2とも言われる今回のフィリピン地震。ボホールとセブが集中的に被害に合...

View Article
Browsing all 143 articles
Browse latest View live